私のちょっとした楽しみ?
昨日新しい口紅を1本買いました⭐️
私はあんまりお化粧が得意ではありません…
特にアイラインが難しくて、右と左全然違くなってしまうことがよくあります。。。
私は化粧品の中で口紅が1番好きです?
簡単で手軽に使えるのも理由の一つですが…
たった一つの口紅でも、するとしないのでは自分の気持ちが全然違ったりするものなのです。
お化粧は、女性にとっては一種の仮面のようなモノであり、日々の生活を彩る大切な手段です。
鏡を前に向き合うとき、私たちは自分の内面を反映させながら、外見を整えることができますね。
このプロセスは、ただ見た目を良くするだけでなく、心の中にもさまざまな思いを抱えて行われる時もあります。
特に、悲しい出来事や辛い気持ちが胸を締め付ける瞬間には、お化粧が必要だと感じることがあります。
涙が流れそうなときこそ、心を守るための「仮面」は特に重要だったりするものです。
私もマスカラが取れちゃうからと泣くの必死に我慢した覚えがあります(笑)
きっと、多くの女性が経験したことがあると思いますが、
心が疲れていても、お化粧をすることで自分を立て直し、もう一度前を向いて進もうとする力が湧いてくるなんてこともあったりします。
お化粧はいつでも明く、自分に負けない自分でいるためのアイテムです✨
男性の中にはお奥様や彼女のお化粧の時間が長いとご不満な人や、否定的に捉える方もいらっしゃることと思います。
その時間は単なる「外見を整える作業」ではなく、自分自身に対する自己表現の時間であり、心のケアの一部でもありますし、何より一緒にいるあなたの事を思ってのことだったりですので、広く優しい心で女性が綺麗になる時間を待ってあげて下さいね?
今日は、感動することの大切さについて少しお話ししたいと思います。
私のお友達の話しですが、ふと気がつくと、たくさんの共通点を発見します。
友達ってどこか似てるとこがあったりしますよね⁉️
自分が大事にしているものが、同じだと嬉しくなりますよね。
でも、今回は同じ所ではなく自分と違う所。
違う魅力を持っている人って素敵ですよね‼️
私の友達の私と違う所は、どんな事にも喜んでくれて誰よりも感動してくれる所です。
いつも「いいなぁ〜」って思います。
目の前の人が心から感動してくれると、こちらまで嬉しくなりますよね。
「とっておきの眠めのいい場所があるんです」「近所のおばちゃんが漬けてくれた漬物もおいしいから、ぜひ食べてみて!」なんて、思わずあれこれお披露目したくなります。
人によっては時には「ふーん」と流してしまう人もいるかもしれません。
少しは感動しているのかもしれませんが、その気持ちを表に出さなければ、こちらも喜ばせる甲斐がないなぁと感じてしまいます。
やっぱり、ささいなことに感動できる人はとても魅力的ですね‼️
ブログで私が書いたものを見て、「この一文、刺さりました!」とか「涙が出てきました!」と嬉しそうに反応してくれるお客様の姿を見ると、またその人のために頑張ろうと思えるんです。
感動を共に味わえる瞬間っ喜びに繋がりますよね。
身近にいる人が、「この人はすごい!」と感動してくれたら嬉しいですし、自分が大好きな場所に対しても「ここが本当に好き!」と感じてくれる人が近くにいると、心があたたかくなる気がします。
だからこそ、身の回りの小さなことに愛情を持って、感動を分かち合える人との時間は、きっと宝物ですね。
これからも、皆さんと素敵な感動を共有しながら、楽しい時間を過ごしていけたら嬉しいです。✨
夕焼けを見て「今日の夕陽、綺麗だね」と感動してくれるお客様がいたら、一緒に感動して楽しいひとときを過ごしたいですね?